せんよう

せんよう
I
せんよう【僭用】
分限を超えて使用すること。
II
せんよう【占用】
独占して使用すること。

「道路を~して下水工事をする」

III
せんよう【宣揚】
広く世の中にあきらかに示すこと。

「国威を~する」

IV
せんよう【専用】
(1)ある特定の人だけが使用すること。
共用
「マンション居住者が~する駐車場」
(2)ある特定の目的だけに使用すること。
兼用
「自動車~の道路」
(3)特定の品物だけを使うこと。

「外国の化粧品を~する」

V
せんよう【専要】
きわめて重要な・こと(さま)。 肝要。

「此の機会党を引入るること~なり/もしや草紙(桜痴)」

VI
せんよう【選用】
えらび用いること。

「此有司を~せざるに至りしと雖も/民約論(徳)」

VII
せんよう【閃揺】
比較的速い周期で断続する光刺激を網膜に与える際に起きるちらつき。 フリッカー。
VIII
せんよう【閃耀】
ひらめき光ること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”